今回も2019年8月の運用報告をしたいと思います。
私が投資している運用会社の紹介
1、マネオ 運用額は224,502円
2、クラウドバンク 運用額は206,202円
3、SBIソーシャル 運用額は400,000円
合計の運用額は830,704円です。
8月の運用実績です
1、マネオ から632円
2、クラウドバンクから633円
3、SBIソーシャルから2,748円
合計が4,013円となりました。上記は税引き前利益です。
ソーシャルレンディング事業者によって上記の利益から税金分を差し引いた額が私の口座に振り込まれます。
ほぼ放置しているだけでこれだけの利回りを出してくれるのであれば、私は文句のつけようがないと思っています。
他の投資を探せばもっと高利回りを出せると思いますが、この混沌とした経済状況では
なかなか安定して利回りを出すのは難しいと感じてしまいます。
ソーシャルレンディング会社がCM出してました。
先日クラウドバンク社からのメールでCMを流すことが決まりました。という
お知らせが来ていました。なんかこの種の投資がまた発展しそうな雰囲気を感じます。
ちなみにクラウドバンク社はおそらくSL界初のアプリもリリースしています。
こんな感じで見やすいです。

上記は私の資産推移です。口座からお金を出し入れしているので
こんな推移をしています。
次にこちらです。

はい、投資案件と運用日数と想定される利回りが表示されています。
で、クラウドバンクのトップページはこんな感じです

とてもわかりやすいですよね。
待つだけです。簡単です。
が、
運用期間中は出し入れ出来ないので、何年も銀行に眠らせておくのなら
こういうところでお金を働かせる方が、少しでもお金を生んでくれるので
将来の生活が楽になると考えています。
ちなみに

将来、貯蓄が足りるかどうかシミュレーションできるものがアプリ内にあります。
私は55歳でセミリタイアしたいと考えて資産してみましたが。

今のままの貯金で行ったら63歳で貯金が0円になってしまうようです。
このシミュレーションには車の購入とか子供の進学先なども考慮できるので
一度試してみると面白いと思います。
