投資資金や住宅購入の際の頭金、スモールビジネス起業のためなどに小銭をある程度貯めることは必要ですし、貯められる習慣はあったほうが良いと考えています。
このブログでは年収400万円、
福祉系サラリーマンの凡人が
FIREを目指すために実践して
いることを発信しています。
↓投資内容↓
✅PayPay証券
(旧ワンタップバイ)
✅トラリピ
✅SBIネオモバイル
✅楽天証券NISA
✅米国株投資
長期分散高配当投資です。
Twitter:@clayfild4works
Facebook:@shinoBLOです。
ついでにフォロー
<いいね>をお願いします。
私の実践しているものも混ぜながらご紹介していきたいと思います。
Contents
1、使わなくなったものを売る
最近使ってないものありませんか?サイズアウトした服やアクセサリー、本、PC周りのガジェット類など。
1年間使わなかったものや新しく買え買えたもの、興味が遠のいた本やDVDをフリマサイトで売ってみましょう。意外と売れるものです。
私は家の中のものをほとんど再販しています。
もちろん『ゴミ』は売れませんが、本を筆頭に冬のコートやスマホ、タブレット、スポーツ用品などはどこでも売れてしまう世の中にりました。
軽くて、値段が付きやすいものはメルカリなどを利用して、いくらになるか検討のつかないものや大きい割に値段がつかないものはリサイクルショップに持ち込んで売ってしまいます。
私の場合これが『趣味』の一つでもあるので、苦痛を感じずに楽しんでリサイクルショップに行けてしまいます。
なんでも楽しむマインドが大切ですね。
2、ポイントサイトを活用する
スマホの中にポイントサイトやポイントアプリは入っていますか?
入っていない方はぜひ入れることをオススメします。
例えば
楽天市場のポイントスクリーンというアプリやTポイントが貯まるシュフーというチラシアプリがあったりします。その他にもたくさんありますのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
これが楽しめない場合はやらない方がいいかもしれませんが、『芸能人のゴシップ』を見ているのならその時間を使ってポイントを集めてみてください。
1日50ポイントでも、あるのとないのでは全然違います。

3、アンケートサイトに登録する
空き時間で数ポイントから100ポイント貯められたら嬉しいですよね。
アンケートサイトもたくさんあって、一番有名なのはマクロミルではないでしょうか?
簡単なアンケートに答えると1〜5ポイントくらいが受け取れます。
このポイントはTポイントとして受け取れるのですが、Tポイントをドラッグストアで使うとさらにお得に使うことができますので、Tポイントは絶対に集めるべきポイントだと思います。

4、覆面調査をやってみる
ミステリーショッパーに代表される覆面調査。
飲食店、ガソリンスタンド、在宅ワークなどいろいろな種類があります。
簡単に説明すると、ガソリンスタンドで指定された量の給油をして、トイレを使ったり、スタッフさんにいくつか質問をします。その様子を元にPC上で調査報告をします。
調査報告といっても5段階評価だったり、原稿1枚分のコメントをしたりするだけです。初めのうちは作成に2時間くらいかかりますが、なれてくれば1時間くらいで完了できます。
調査料は2,000円から5,000円くらいといった感じです。
5,000円以上の案件もありますが、内容が複雑になったりしますので、このくらいの案件をクリアしていくのがコスパが良いと思います。
5、リサイクルをして払い戻しを受ける
私の生活圏にはクリーニング店にハンガーを返すとポイントをくれるお店があったりします。
他にも不要な服や靴を下取りに出す。
古紙を出すとポイントやペーパーがもらえます。
10円程度にしかなりませんが、数年単位で貯めたら・・
なんでも楽しんでできるのならやった方が良いと思います。
もちろん、コスパが合わないものを無理にやる必要はありません。
楽しんでみてください。
6、部屋を貸し出す
自宅の空いている部屋、または駐車場を借りたい人へ貸し出す。
シェアリングサイトを活用すると自分が作業しなくてもお金を受け取ることができます。
不労所得などに近いものがありますが、これができるのなら実践したいところです。
必要なものは部屋や駐車場、車、バイク、家電こんなところでしょうか?
あとはそれを借りにくる人がいるという立地も必要かもしれません。
やはり、人口の多い首都圏ならではという感じで私は活用できませんが、こんなのもあります。
7、自己アフィリと呼ばれるキャッシュバックサイトを利用する
有名なのはモッピーでしょうか?
それと、ポイントタウン。
これらのポイントサイトの中にある、キャッシュバックできる案件を利用すると、すぐに小遣い稼ぎはできます。
しかし、何度もできるものではありませんので、あまり継続性はありません。
例えば、クレジットカード発行や旅行の予約、通信回線の契約をこのサイトで行うとキャッシュバックされるので、小遣い稼ぎになるということです。

今回は以上の7点を挙げてみましたが他にももっとあると思いますので、たまりましたら記事作成をしていこうと思います。
ではでは。
YouTube登録者115万人
突破のお金の大学。
両学長の書籍を買いました!
孫の代まで使える教科書です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
参考になったと感じていただけましたら上のブロックをクリックしていただけたらと思います。更新の励みになります!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆
