はじめに
今回の記事ではいつもの投資結果まとめの部分とFXは投機であるということを前提に、それでも賢い利用の方法もあるので、上手なリスクテイクの方法について話してみたいと思います。
それではいきましょう!
このブログでは年収400万円、
福祉系サラリーマンの凡人が
FIREを目指すために実践して
いることを発信しています。
↓投資内容↓
✅PayPay証券
(旧ワンタップバイ)
✅トラリピ
✅SBIネオモバイル
✅楽天証券NISA
✅米国株投資
長期分散高配当投資です。
Twitter:@clayfild4works
Facebook:@shinoBLOです。
ついでにフォロー
<いいね>もどうぞ。
自己紹介はこんな感じです。
12月の投資結果まとめ
1,297円
34,874円
ということで、円高方向に引っ張られる形で、トラリピ設定はどんどん新規立ち玉が多くなっていきました。
そして、テクニカル的にいったんの円高水準が戻るところでドル円をロングしてリバウンドしたそのポジションは利食うことができました。
その後、日銀のネガティブサプライズもあって円高方向に進んでいる状況です。
こんな時は無理しないでじっと相場を眺めておくことのほうがリスクをうまくコントロールできるものです。
私はトラリピを稼働させてじっと静観しています。
FXは投機(ギャンブル)なのか?
まずはこんなツイートしていましたのでご覧ください。
これはFXなどの証拠金取引を肯定的に見た考え方で、投資資金が少なく、給与から多くの投資資金を入れられない人にはレバレッジ取引は効率的に資金を増やせるツールになる。そんなことを解説しました。
また、レバレッジ取引は投機と言われる『ギャンブル』に近いようなトレーディングスタイルになりがちです。
これはFXの仕組みがギャンブルなのではなく、投資可能資金の上限いっぱいまで資金を使ってしまってリスク管理ができなくなり、損失を出してしまう。
みたいな人間の感情に関わる部分がギャンブル的だということを言っています。
FXを投機にさせないためにどうするか
投機的にさせないために『トラリピ』を活用します。
ツイートの中にあるように買い注文と売り注文が自動的に繰り返されるので、人間の意思に関係なく売買をコントロールすることができます。
とはいえ、この方法も投機の域を脱していません。
人間の射幸心を煽られるようなことはなくなりますが、『成長にお金をベットする』という従来の『投資』よりは投機に寄っています。
ここで重要なのは、トレードをする上でギャンブル的なトレードになっていないというのは失敗しない方法の一つだと思います。
じゃあ、FXを限りなく投資に近づけたいのならどうしたらいいか?
次の章でお伝えします。

【0から始めるマネーマシンの作り方完全ロードマップ】
マネーマシンを解説したクレイフィールドnoteへ
レバレッジ1倍でリスク管理をする
続いてはこのツイートです。
ここではFXを外貨預金のように利用する方法についてツイートしました。
外貨預金が投資かどうかは置いておいて、リスク管理の方法としてレバレッジ倍率を1倍に近づけることで相当なリスク管理ができるということを示しています。
外貨預金が投資かどうか?と聞かれたら、為替変動リスクを取っているので、投資行動にはなるかと思いますが、『成長への投資』をしているわけではないので、本質的な投資行動とは言いづらいところがありそうです。
FXは投機だと肝に銘じよ
このツイートが示すように、短期の値動きで自分の投じた資金が大きく増減するので、これは投資ではなく投機だと考えています。
私の投資の定義は『投資対象とともに成長していく』という形を本来の投資だと考えています。
これに該当するのは株式投資が当てはまり、FXは投資ではなく投機だと考えています。
この投機であるFXを限りなく投資と言える水準に落とし込むのに必要な要素は以下のものだと考えます。
- 値動きが大きくなりすぎない
- 射幸心を煽られない
- 時間を味方に付けられる
この点ではトラリピの活用でFXがギャンブルではなくなったと考えています。
これからも自動注文で売買をシステムに任せて、私は相場に感情を振らされない投資家を続けていきたいと考えています。
それでは。
YouTube登録者230万人
突破のお金の大学。
両学長の書籍を買いました!
孫の代まで使える教科書です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆



参考になったと感じていただけましたら上のブロックをクリックしていただけたらと思います。更新の励みになります!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆
