ヘッダー画像
クレイフィールドinvestment(投資×ライフハック)
資産運用、稼ぎ方、メンタル、ライフハック
FIREへの道のり人生100年時代を豊かに逃げ切る方法
トラリピFX

【毎月コツコツ自動売買】トラリピでメキシコペソを運用中。2023年1月の運用実績とは?

サムネイル&タイトル
マネースクエア

はじめに

今回の記事も毎月の投資結果をまとめていきます。

そして、AIチャットツールのChatGPTに記事の構成を考えてもらい、私が編集をして、記事として成立させています。ChatGPTの有能性に惚れながら話を進めていきますので、どのあたりがAIなのか?探してみてください。

それではいきましょう!

クレイフィールド

このブログでは年収400万円、
福祉系サラリーマンの凡人が
FIREを目指すために実践して
いることを発信しています。
↓投資内容↓
✅PayPay証券
(旧ワンタップバイ)
✅トラリピ
✅SBIネオモバイル
✅楽天証券NISA
✅米国株投資
長期分散高配当投資です。

Twitter:@clayfild4works
Facebook:@shinoBLOです。
ついでにフォロー
<いいね>もどうぞ。

自己紹介はこんな感じです。

投資に関する質問になんでもお答えしますので、聞いてみたい方は私のTwitterのDM、またはこの記事のコメント欄に質問をどうぞm(._.)m

1月の投資結果まとめ

決済金額の合計は34,563円でした。このうちトラリピによる収益は3,452円でしたので、裁量トレードの決済収益は31,111円ということになりました。

トラリピでの収益は少し出ているものの、裁量トレードでの収益が大半を占めています。

私の経験上、これだけ利益を出しているということはリスクを偏らせている傾向があるので、相場反転した時に思わぬ損を出してしまうということがあります。

そんなリスクを減らしつつ、トラリピでのトレードに戻っていきたいと考えています。

決済収益
  • トレード・・・31,111円
  • トラリピ・・・3,452円
  • 合計34,563円

FXトレーダーになる人へ

FX投資をする上で、初心者のFXトレーダーにとって重要な注意点として以下があります5つの項目があるので、頭に入れつつ、トレードをしていって欲しいと思います。

FXのルールを理解すること

FX市場は24時間取引が行われているため、いつ市場が変動するか予測することは難しいです。

しかし、市場動向や経済指標に関する情報を収集し、それを分析することによって、市場の変化に対応することができます。

また、市場の変動について学ぶことは、自分自身のトレードスキルを高めることにつながります。

リスクマネジメント

トレードのマネジメントは重要なポイントです。損失を最小限に抑え、利益を最大化するためにリスクマネジメント戦略を設定することが重要です

リスクマネジメント戦略には、例えば、損切りラインや利益確定ラインの設定、ポジションサイジング、トレード回数の制限などが含まれます。

これらの戦略をうまく適用することによって、トレーダーは大きな損失を抑え、利益を最大化することができます。

情報の収集を怠らない

FX市場に関連する情報を常に収集することが重要です。新しい情報やアナリストの見方に基づいて投資決定をすることが大切です。

FX市場に関する情報は、政治、経済、社会などの様々な要因から影響を受けます。例えば、中央銀行の金融政策、国内外の政治情勢、国際貿易の動向などが市場変動の要因となります。

情報を収集することによって、自分自身のトレード判断をする上で重要な情報を見逃すことがなくなります。

トレード目的を明確にする

トレーディングの目的を明確にすることが重要です。例えば、長期的な投資目的や短期的な収益目的などがあります。

トレーダーは、トレードの目的を明確にすることによって、自分自身のトレードスタイルを確立することができます。例えば、長期的な投資目的を持っているトレーダーは、マーケット全体のトレンドに従って投資判断をする一方で、短期的な収益目的を持っているトレーダーは、市場の変動に素早く対応し、短期的な取引に重点を置くことが多いです。

目的を明確にすることによって、トレーダーは自分自身のスキルやリスク許容度に合わせた戦略を選択することができます。

自分自身の経験に基づく投資

自分自身の経験やスキルに基づいて投資決定をすることが大切です。高いリスクを承けることができる場合もあれば、低いリスクを承けることができる場合もあります。

トレーダーは自分自身のトレードスキルやリスク許容度に合わせてトレードすることが重要です。例えば、リスク許容度が高いトレーダーは、ハイリスク・ハイリターンのトレードを行うことが多く、リスク許容度が低いトレーダーは、ローリスク・ローリターンのトレードを行うことが多いです。

また、自分自身のトレード経験に基づいて、トレードスタイルを確立することによって、自分自身にとって最適なトレード戦略を見つけることができます。

最後にまとめ

これらの5つのポイントを理解し、適切に実践することによって、FXトレードにおいて成功することができます。

しかし、FX市場は予測が困難な市場であるため、投資に関するリスクを十分に理解した上でトレードすることが重要です。

また、投資にはリスクが伴うため、必ず専門家に相談するなどして、自分自身に合った投資戦略を選択することが大切です。

noteもあります!

【0から始めるマネーマシンの作り方完全ロードマップ】

マネーマシンを解説したクレイフィールドnoteへ

投資に関する質問になんでもお答えしますので、聞いてみたい方は私のTwitterのDM、またはこの記事のコメント欄に質問をどうぞm(._.)m


☆★☆★☆★☆★☆★☆

にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンタルトレーニングへ

参考になったと感じていただけましたら上のブロックをクリックしていただけたらと思います。更新の励みになります!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆

ABOUT ME
クレイフィールド
群馬県出身、群馬県在住、福祉系大学卒業後、商品先物取引の営業を経て福祉職へUターン。現在は病院の関連施設で福祉職として働いている30代サラリーマンです。私が30年後の明るい将来を叶えるために今すべきこと、現在進行形で実践していることを書いていきます。投資、副収入サイト、法人とのアライアンスなどを紹介しながら、成功するまで突っ走る予定ですのでご参考にしていただけたら嬉しいです。
クレイフィールド/年収400万のサラリーマン/セミリタイア目指す/米国株/トラリピ/高配当積立投資
YouTubeチャンネルもあります!!