今回の記事ではキャンプファイヤーパンケーキの作り方を紹介します。
パンケーキの生地を作り、鉄板の上で焼きます。トッピングには、バターやメープルシロップ、フルーツ、ホイップクリームなどを使用します。
手軽で美味しい朝食になると思います。
それでは、キャンプファイヤーパンケーキの作り方をご説明いたします!
このブログではファミリーキャンプについての情報を発信しています。
楽しみ方、キャンプ場、キャンプギアなどの紹介をしていきますので、何かしら参考にしていただけたら嬉しいです。
Twitter:@clayfild4works
Facebook:@shinoBLOです。
ついでにフォロー・いいねもどうぞ。
自己紹介はこんな感じです。
レシピの材料を用意しよう
- パンケーキミックス:1袋
- 卵:1個
- 牛乳:1カップ
- バター:適量
- お好みで、ベーコンやフルーツ、シロップなどのトッピングを入れてください。
朝食として食べるならフルーツを多くするとフレッシュな気分で朝タイムを満喫できると思います。
おやつとして食べるならチョコやシロップをトッピングするとお子さんにも大人気レシピになると思います。

準備する調理器具はこちら
- キャンプ用のフライパンまたは鉄板
- 炭火またはキャンプストーブ
- ボウル
- 菜箸またはフォーク
調理時間は?
- 約30分くらいでしょう

作り方の手順
- パンケーキミックス、卵、牛乳をボウルに入れ、よく混ぜます。ミックスに油分が含まれている場合は、卵や牛乳を省いて水を加えてもOKです。
- フライパンまたは鉄板にバターを塗ります。
- フライパンまたは鉄板をキャンプストーブや炭火で温めます。
- 生地をフライパンまたは鉄板に注ぎます。生地が一杯になりすぎないように、生地の量は小さめにします。
- 端が少し固まったら、トッピングをのせます。ベーコン、フルーツ、シロップなど、お好みでトッピングしてください。
- パンケーキが焼きあがったら、フライパンまたは鉄板から取り出します。
- お皿に盛り付けて、お好みのトッピングで飾り付けます。
作る際のコツやポイント
パンケーキ生地は、事前に混ぜておくことがポイントです。生地を混ぜる際には、適度に混ぜすぎないように注意してください。
フライパンまたは鉄板は、バターを塗ることで焦げ付きを防ぎます。また、生地が一杯になりすぎないように、生地の量は小さめにしてください。
トッピングは、キャンプに持参したお気に入りのものを使うのも楽しいです。焼きあがったパンケーキに、お好みのトッピングをのせて味わってください。
私のおすすめはチョコとフルーツです。生地にチョコを入れてそのまま焼いたり、後乗せでも美味しいです。
フルーツは後のせの方が写真も綺麗に写ります。
バナナを生地に混ぜて焼き上げるというのも好きです。
焦げ目がつくまで、しっかりと焼きあげると、パンケーキがカリッと仕上がります。
キャンプやバーベキューのスタイルや参加している人、所要時間によっても工夫するポイントは変わってくると思います。
あなたならではのパンケーキを作って見てください!

