レシピ

【レシピ】グリルチーズサンドの作り方

今回の記事ではグリルチーズサンドの作り方をご紹介します。

パンにチーズを挟んで、バターで焼いて、グリルで焼きます。

外側はカリカリで中はとろけるチーズが入ったサンドイッチになります。

お好みで、トマトやハムを追加しても良いです

それでは作り方をご説明します!

クレイフィールド

このブログではファミリーキャンプについての情報を発信しています。

楽しみ方、キャンプ場、キャンプギアなどの紹介をしていきますので、何かしら参考にしていただけたら嬉しいです。

Twitter:@clayfild4works
Facebook:@shinoBLOです。
ついでにフォロー・いいねもどうぞ。

自己紹介はこんな感じです。

レシピの材料を準備しよう

  • ガーリックブレッドまたはバケットパン(食パンでもOK)
  • チェダーチーズまたは好みのとろけるチーズ
  • バター
  • お好みで、トマトやベーコン、ハム、野菜などのトッピング

準備する調理器具はこちら

  • グリルまたはトースター
  • カセットコンロでも代用可能です。

その場合フライパンを用意しておくとカリッと焦げ目をつけることができると思います。

調理時間は?

具材を切って、乗せて、焼いての全工程でも約10分程度で調理が終わると思いますので、キャンプの朝食にぴったりです。

手軽にできるのは嬉しいですね。

作り方の手順

  1. パンをスライスし、チーズをスライスします。チーズは、トッピング用に少し残しておいてください。
  2. パンにバターを塗り、グリルまたはトースターで焼きます。両面を軽く焼いてください。
  3. チーズをパンの上に載せ、上にトッピングを乗せます。
  4. 再度グリルまたはトースターで焼きます。チーズが溶けて、パンの上がカリッとするまで焼いてください。
  5. トッピング用のチーズを加え、再度焼きます。チーズが溶けるまで焼いてください。
  6. お好みのソースやドレッシングをかけて、完成です。

作る際のコツやポイント

チーズは、スライスするか、粉チーズにするか、お好みで調整してください。

トッピングは、野菜やベーコン、ハムなど、お好みのものを選んでください。

パンを焼くときは、カリッと焼きすぎないように注意してください。焼きすぎると、チーズが溶ける前にパンが硬くなってしまいます。

以上が、グリルチーズの作り方の手順とポイントです。ぜひお試しください!

ABOUT ME
クレイフィールド
群馬県出身、群馬県在住、福祉系大学卒業後、商品先物取引の営業を経て福祉職へUターン。現在は病院の関連施設で福祉職として働いている30代サラリーマンです。私が30年後の明るい将来を叶えるために今すべきこと、現在進行形で実践していることを書いていきます。投資、副収入サイト、法人とのアライアンスなどを紹介しながら、成功するまで突っ走る予定ですのでご参考にしていただけたら嬉しいです。
クレイフィールド/年収400万のサラリーマン/セミリタイア目指す/米国株/トラリピ/高配当積立投資
YouTubeチャンネルもあります!!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。