もう19日ですが6月最初の運用報告をしたいと思います。
6月の運用収益合計は5,304円でした。
運用額合計は829,807円になっています。
内訳は以下のようになっています。
はじめにマネオです。
分配金が1,005円
出金53,211円
運用額は224,502円
次に↓
クラウドバンク
分配金が1,075円
出金0円
運用額205,305円
最後にSBIソーシャル
分配金が3,224円
出金(償還)194,968円
運用額400,000円
税引き前年間利回りは7.6%ほどになる計算です。
税引き後利回りは6.1%になる予定です。
ソーシャルレンディングについて今回の振り返り
ソーシャルレンディングのいいところは過去の記事にも記載しましたが
難しいことは考えなくても投資ができるところです。
もちろんリスクは付き物です。
案件がデフォルトすれば投資元金のほとんどを失う可能性があります。
とはいえ、1案件に対して、投資最小資金で投資すれば
損失を限定することができます。
いまいちなところと感じるのは出金の自由度がないところです。
私は新事業に資金を振り向けたいのに案件に資金を拘束されているので
なかなか新事業をスタートすることができませんでした。
しかし、今月まとまった額の償還がありましたので、
ようやく新事業を加速させることができます。
新事業はまた別の記事にて発信していきたいと思いますが、
ソーシャルレンディングは資金の大小は変動させながらも
続けて行こうと考えています。
これかの私なりビジョンについて
それから、今まで続けてきたソーシャルレンディング事業者の扱う案件が
偏ってきているので、新しい事業者への資金移動を検討していますので、
その記事も今後載せて行こうと考えています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
一緒に資産形成をしていきましょう。たまに投資状況の報告記事なども挙げていきたいと考えています。
更新のお知らせを知りたい方は私のツイッターでフォローしていただくと更新情報がわかるようになりますので、ぜひやってみてください。
それでは。。

