PayPay証券投資結果 【毎月コツコツ積み立て投資】PayPay証券で米国株を運用中。2022年2月の運用実績とは? 2022年3月6日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回の記事ではじっちゃま(広瀬隆夫さん)がどんな相場見通しを伝えているか?ということを眺めつつ、これからの相場見通しを立て …
アメリカ株投資 【PayPay証券でマネーマシン】つみたてNISAの後は高配当株を買おう。配当月と配当利回りを確認 2022年2月21日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回の記事では私がマネーマシンとして長期積立をしている銘柄たちの紹介と配当月・配当利回りについて確認してみたいと思います。 …
マイクロビジネス FIREまでの道筋を確認!やはり投資は必要だが『だけ』ではたどりつけない。収入の最大化は必須の要件。 2022年2月17日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回はFIRE(早期に経済的自立をすること)について詳しく解説していき、FIREに必要な金額やマインドについて理解を深め、 …
トラリピFX 【毎月コツコツ自動売買】トラリピでメキシコペソを運用中。2022年1月の運用実績 2022年2月11日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回の記事もトラリピでFX投資をしている状況についてお話ししていくのと、トラリピを提供しているマネースクエアがどんな会社で …
メルカリ物販 【毎月コツコツ販売】メルカリで小銭を稼いでみた感想2022年1月の運用実績とは? 2022年2月9日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回の記事では物販は再現性が高いけど利益を伸ばすには投資資金が必要です。ということについて話をしていきたいと思います。そん …
SBIネオモバ投資結果 【毎月コツコツ少額投資】SBIネオモバイル証券で日本株を運用中。2022年1月の運用実績とは? 2022年2月6日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 年始ということもあって各証券アナリストが日経平均株価の予想をしています。下は24,500円で上は31,000円と幅は広いで …
PayPay証券投資結果 【毎月コツコツ積み立て投資】PayPay証券で米国株を運用中。2022年1月の運用実績とは? 2022年2月4日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回の記事では、アメリカの中央銀行FRBが量的緩和の終了とQT(資産売却)、利上げペースについて明確に政策を打ち出した影響 …
資産運用 【悲報】年越し含み損サバイバー。保有銘柄を懺悔します。 2022年1月29日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回の記事ではゲロ吐きながら含み損を抱えている状況を振り返っていきたいと思います。本当に体調が崩れるくらいの額になっきたの …
トラリピFX 【毎月コツコツ自動売買】トラリピでメキシコペソを運用中。2022年5月の運用実績 2022年6月23日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回の記事では日銀が金融緩和の継続を発表したことによって円安に動いていることを眺めつつ、世界各国の金融政策についてみていき …
SBIネオモバ投資結果 【毎月コツコツ少額投資】SBIネオモバイル証券で日本株を運用中。2022年5月の運用実績とは? 2022年6月19日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回の記事ではインフレというワードから株式投資を見ていきたいと思います。 インフレの高止まりから、私たち日本人の生活 …
PayPay証券投資結果 【毎月コツコツ積み立て投資】PayPay証券で米国株を運用中。2022年5月の運用実績とは? 2022年6月12日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回の記事ではトウシルというメディアに『貯蓄から投資へ』という話題の記事があったので、その中身についての解説をしたいと思い …
トラリピFX 【毎月コツコツ自動売買】トラリピでメキシコペソを運用中。2022年4月の運用実績 2022年5月19日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回の記事では円安に進んだ為替相場を振り返りつつ、日本における円安のダメージについて考えていきたいと思います。 また …
SBIネオモバ投資結果 【毎月コツコツ少額投資】SBIネオモバイル証券で日本株を運用中。2022年4月の運用実績とは? 2022年5月10日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回のネオモバの記事では株式市場が停滞している中、どんなトレードをしてきて、どんなメンタルで株式を保有していたか?というこ …
PayPay証券投資結果 【毎月コツコツ積み立て投資】PayPay証券で米国株を運用中。2022年4月の運用実績とは? 2022年5月4日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回の記事では毎月コツコツ積み立ててきた株式をかなり売却しました。 益出しをしてリバランスをする意図があったのですが …
トラリピFX 【毎月コツコツ自動売買】トラリピでメキシコペソを運用中。2022年3月の運用実績 2022年4月11日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回の記事では米国の3月FOMCを受けてさらに円安が加速している状況を眺めつつ、円安メリットはあるのか?ないのか?について …
SBIネオモバ投資結果 【毎月コツコツ少額投資】SBIネオモバイル証券で日本株を運用中。2022年3月の運用実績とは? 2022年4月9日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回も月間のトレード収益を振り返りつつ、日本株の投資戦略を考えていきたいと思います。また、楽天証券トウシルや参考にしている …
投資マインド PayPay証券の手数料は高いのか?安いのか? 2021年10月29日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回の記事では投資をするときに必ず発生する『手数料』についてみていきたいと思います。私個人的にはネット証券ならどこを使って …
投資マインド 【米国株】私たちの身近に寄り添う米国企業たちを見ていきます。投資するにはこれらの銘柄を選ぼう 2021年9月29日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回の記事では『難しい』と思っていて、なかなか米国株に手を出せない人に向けて『米国株に乗り換えた方がいいよ』という記事をお …
投資マインド 【ヘッジファンド】ブリッジウォーターのポートフォリオをのぞいてみよう。損切りをしないポートフォリオ戦略 2021年9月25日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに この世の中にはたくさんの機関投資家と呼ばれる大口投資家がいます。それは証券会社や年金、銀行・・そしてヘッジファンド …
投資マインド 米国株をこうやって買ったら利益出た!情報収集すれば爆益も狙える! 2021年9月20日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回は毎月の投資結果まとめとは別で、楽天証券を使って米国株をトレードしていたものの投資結果まとめをしていきたいと思います。 …
投資マインド 投資とホームワークのバランスを取って投資を淡々と気ながにやるコツについて解説をします。 2021年7月19日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 投資をしていると急いで利益を狙いにいったり、損失にビクビク怯えてしまったりすると思います。しかし、保有しているポジションが …
投資マインド 投資で100万円を稼ぎ出した投資手法を公開。波乗りは難しいけどそれに見合うリターンは必ず得られます。情報収集と相場の見通しを自分で持って 2021年7月14日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回の記事では2021年7月までの1年間に私が100万円を稼いだ投資マインドについて振り返りたいと思います。 もちろ …
投資マインド 【株式投資】6月のFOMC通過で今後の株式市場の動きはどうなるか?ハイテク・グロース時間帯がやってきた!の結論は夏まで上昇だと見ています。 2021年6月19日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回の記事では6月16日にあったアメリカの『金利政策を決めよう委員会』であるFOMCでどんなことが話し合われ、この先の見通 …
投資マインド 一発逆転があるって信じている人はいつになっても成長出来ない。現実をみて行動を変えるときです。 2021年6月14日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 一発逆転ってあるのでしょうか? FXや株式投資で極短期間で億り人。 スポーツの試合で劇的な逆転勝利。 ノ …
メンタル マインドブロックがあなたの可能性を奪う。外し方を身につけよう。 2021年11月20日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) はじめに 今回は人間関係や何かを始めようと思ったときに、「後でいいや」とか「今はそのタイミングじゃいな」と自分で決めつけて、一向に行 …
メンタル 片付けができないのはADHDのせいか?それとも優柔不断のせいなのか? 2021年3月7日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) あなたの部屋やリビングのテーブル、職場の机は片付いていますか? その片付かなさはADHD気質が原因かもしれません。 とはいえ、 …
メンタル 宴会という地獄を嫌う対人恐怖症〜9つのチェック項目〜 2021年3月2日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) 今回の記事ではこの本の内容を引用しながら進めていきますので、内容が気になる方は読んでみると面白いかと思います。 面白いほどよくわかる …
メンタル 人生楽しむためには『ぼっち』で没頭することが大事 2021年1月30日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) 今回の記事ではもしも1回きりの人生を楽しめていない人がいたら是非とも読んで頂きたい記事となっています。 すでに『サイコーだよ』という …
メンタル あなたにもあるはず。認知の癖を知って落ち込まないメンタルを作る9つの方法 2021年1月11日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) 人には陥りがちな『考え方のクセ』があります。 気分が沈んだり不安になったりしている時は、考えも極端になっていたり、悪いことばかり考え …
メンタル 恐怖・不安を煽るのは自分の予期不安 2020年10月8日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) 私は「将来年金がほとんどもらえないのではないか」という予期不安に煽られて投資などをやっている部分があります。 今回はそんな「予期不安」×「お金の話」について考えていこうと思 …
メンタル 水中毒について誤解のなきようレビューします。 2020年8月21日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) 先日、夕方にテレビのニュースを見ていたら水中毒の特集をしていたのでレビューします。 「水中毒」というと精神科ではよくある症状です。 とはいえ、軽い症状ではあり …
メンタル マインドフルネスとは? 2020年4月29日 クレイフィールド クレイフィールドBLOG(投資×ライフハック) 私がマインドフルネスというのを知ったのは健康オタクだった父から3年くらい前に教えてもらいました。当時は「意味なさそう」と全然やる気にもなりませんでした。しかし、マインドフルネスを …